伝えたくて・・・

色々なジャンルで役立つ情報をお伝えして行きます。

冷え性

ツライ冷え性の足の場合の原因や対策と改善案

2016/11/15

 
 

もうすぐ寒い冬がやってきますね。
 
長年、冷えを患っている方にはツライ季節だと思います。
 
多分、ご自身でも色々な対策などを実践してこられたと思います。
 
 

こちらでは
 
 

冷え性について
 
足の冷え性の原因について
 
足の冷え性の対策と改善案
 

などについて、お伝えしています。
 
 
少しでも、お役立て頂けたら幸いです。
 
 

スポンサードリンク
  

 

冷え性について

 
 

現在、冷え性で悩んでおられる方は、すごく多いと思います。
 
一昔前は女性特有の症状とされていましたが最近では男性の方にも多い様です。
 
 

冷え性になると暖房が効いていて体は暑いのに手足が何故か凍るように寒い。
 
とか頭や腰なども痛くなる人もおられると思います。
 
肩こりなども冷え性の症状の一つですね。
 
 

女性の場合は生理痛が酷くなったり、生理不順や貧血などもあります。
 
 

昔から「冷えは身体の病気や不調を知らせるサイン」と言われています。
 
 

少しでも改善出来るよう、色々な対策を試してみましょう。
 
 

足の冷え性の原因について

 
 

手足の冷えは、末端冷え性と言われています。
 

末端に限らず、冷え性の多くの原因は、

「食生活の乱れ」によるものが多いと言われています。
 

例えば、コンビニのお弁当やファーストフード等の 
加工食品の取り過ぎがあります。
 

その為、脂肪や糖分・タンパク質などを多く摂取してしまっている、
 

その反面、ビタミンやミネラルなど必要な栄養が取れていない。
 
 

極端に言えば、偏った食生活による栄養失調ですね。
 
 

代表的な原因の一つに無理なダイエットなどもあります。
 
 

後は「血液の循環が悪い」などが原因の場合も多くあります。
 
 

運動不足やタバコの喫煙、お酒の飲み過ぎなど、血液がドロドロになる原因です。
 

もちろん偏った食生活でも同じです。
 
 

特に末端冷え性の場合、その多くの原因が血液の循環が悪いせいだと言われています。
 
 

心臓が血液を循環させるポンプの役割をしている事は、ご存知でしょうか?
 
 

人体には頭の先から手や足の先まで無数の血管があります。
 

その血管の中を血液が循環する事で体温を維持しています。
 

その血液がドロドロになるほど循環が悪くなります。
 

その結果、体温が低くなります。
 
 

そうなってくると、人間の体は自身を守るため、
 

手足を後回しにして脳や臓器を優先に血液を送り、体温を維持します。
 

 

手足を後回しと言っても全然送らないという訳でなく送る量が減ります。
 

それが続くと血管が細くなったり少なくなったりします。
 
 

なので手足の血液が少なくなり冷えを感じるようになります。
 
 

もちろん血液がドロドロになる事だけが原因ではありません。
 

ストレスや運動不足でも血液の流れは悪くなり、
 

結果、血管が細くなったり少なくなります。
 
 

女性の方なら、ハイヒールなど履くと爪先に常に力がかかってしまい、

血液が先端まで行きにくくなります。
 
 

事務職などで、一日机に向かっていると腰などにも負担がかかり

血の流れが悪くなります。
 
 

他にも原因を上げたら沢山ありますが、

スポンサードリンク

全てが「血液の循環を悪くしている」につながります。
 
 

つまり、冷え性の原因は 血液の循環が悪くなってしまっているから です。
 
 
 

足の冷え性の対策と改善案

 
 

言葉だけで対策を言うのは簡単で、

ようは、血液の循環を良くすれば、冷え性は直ります。
 
 

でも、「言うは易く行うは難し」と言います。
 

正しく、その通りで改善するのは一朝一夕では無理です。
 
 

気長に意識を高め、改善して行くしかありません。
 
 

もちろん気長に治るまで待っていられないでしょうから、

その場での対応策と改善案とを、お伝えしたいと思います。
 
 

まず、即効性のある対策ですが、「適度な運動」です。
 

運動といっても、スポーツやジョギング、エクササイズ等ではなく、

もっと簡単なもので大丈夫です。
 
 

いくつか例を上げておきますので試してみてください。
 
 

【1】 深呼吸
 
朝起きた時、仕事の休憩時間、食事前、寝る前など

空いた時間に、大きく息を吸って2回~3回深呼吸をしましょう。
 

試してみると解りますが、大きく息を吸って、ゆっくり吐くと

わずかですが、体が軽く感じたり暖かく感じるはずです。
 

これは簡単に言うと深呼吸をする事で血管が伸縮し血液が流れる為です。

これだけでも軽い運動になります。
 
 

【2】 軽い体操
 

まず椅子に座ります。出来たら座って足が下に着かないのがBEST。
 
 

椅子の前は足を伸ばせるようにスペースを空けておきます。
 

後は、足の力を抜いてプラプラさせます。
 

足首を上下に動かしたり膝からプラプラしたりします。
(特に足首から先の力を抜くようにすると効果的)
 
 

これだけで血液が先まで流れやすくなるので血行が良くなります。
(一時的に温まります。)
 
 

これは手にも効きますので、力を抜いて手首から先をプラプラしましょう。
 
 

あとは手首や足首を手で持って回したり、指を閉じたり開いたりなど。
 

寝る前は、マッサージも効果的です。
 
 
 

【3】 寝る時は靴下を脱ぐ
 
 

よく寒いからと寝る時に靴下を履いて寝る人がいますが、

結果的に足を締め付け血行を悪くしているので逆効果です。
 
 

もちろん履いて直ぐは暖かく感じるはずですが、

徐々に体温を奪われて行くので、いつまでも温まりません。
 
 

靴下を履いていれば、確かに一時暖かくなりますよね?
 

でも汗を掻き靴下に熱が籠ると体は体温を下げようとします。
 

なので、余計に足先が冷えます。
 

 

手袋して寝てるなら手も同じです。
 
 

寒くてどうしようもない場合は、
 

湯たんぽ・布団用のこたつ等を使用しましょう。
(電気毛布はNGです。)
 
 

他にも色々あると思いますが、まずは上記から実践してみてください。
 
 
 

まとめ

 
 

冷え性は、簡単に治るものではありません。
 
 

一時しのぎでは無く根本から改善しなければ治りません。
 
 

普段から、適度な運動をして食生活に気をつけるなどを繰り返し、

気長に改善して行くしかありません。
 
 

まずは上記から始めてみてください。
 
 
 

スポンサードリンク

-冷え性