伝えたくて・・・

色々なジャンルで役立つ情報をお伝えして行きます。

料理関係

我が家で大人気とろとろ豚の角煮の簡単な作り方

2016/11/21

 
 

肌寒い時期になり暖かい料理が美味しい季節ですね。

我が家では豚の角煮が大人気です(笑)
 

という訳で、今回は我が家の人気メニュー

豚の角煮の作り方をお伝えします。

 
 

スポンサードリンク
  

 

豚の角煮の作り方

 

※こちらは2人前の作り方になります。
 

具材など用意するもの

 
 

1 豚肉(ブロック)
  なるべく脂身が多い物(白いところが多い)
 

2 ネギ 我が家では「九条ネギを使用」
 

3 生姜
 

4 調味料 お酒・砂糖・醤油・みりん

 
 

作り方

 

作り方の手順です。
 
こちらは、お肉の量が違っても同じ手順で出来ます。

我が家で作る時は、豚ブロック(400gで2人前)です。
 

1 まず最初に具材の用意です。

 

  豚肉(ブロック)

  豚肉はパックから出したら水で軽く洗います。
  
  そして、ブロックのままフライパンで軽く焼きます。

  弱火で表面全体に軽く焼きあとがつくくらい  
  (中まで焼けなくてOK)

  
  先に表面を焼いておく事で、お鍋で煮る時に、
  肉のうまみが逃げるのを抑えられます。

  焼き上がったら、太めに切り分けます。
  (お好みで2~3cmくらいに)

  
  ネギ

  我が家では、ネギは先の部分(青い部分)を使います。

  買ってきたネギを半分に切り、先の部分を10cm間隔に切ります。

  ザルなどで軽く水洗いします。

  生姜

  生姜は皮を切り、細かく刻みます。
  
  切り方は、お好みだと思うので千切りとかでもOKです。

 

2 お鍋で煮込んで行きます。  

 

  切った豚肉を鍋底に並べます。

  お水は、並べた豚肉の高さの3倍くらいの高さまで入れます。
 

スポンサードリンク

  用意出来たら、まずは強火で沸騰させます。
  沸騰したら中火にして、アクを取ります。

  ある程度アクが取れたら、お酒を入れます。
  (お酒は150mlくらい)

  お酒を入れたら強火で沸騰させてから弱火にします。 
 

  次に、ネギと生姜を入れます。弱火のままでOKです。

  すぐに、ネギがしなっとなるので、調味料を入れていきます。

 

  
  醤油(大匙4)・砂糖(大匙4)・みりん(大匙1)

 

  全部入ったら、軽く混ぜます。

  これで味付け完了です。

 

3 よく煮込んでとろとろに

 

  これから煮込んで、お肉をとろとろにして行きます。

 
 
  まずお鍋にアルミホイルなどで落し蓋をします。

  そして、お鍋を蓋します。
 

  火加減は、落し蓋をする前に一度沸騰させて、
  グツグツしたら、弱火にします。
  
 
  
  そのままで、1時間くらい加熱します。
 

  
  一時間たったら、一度火を止めて30分おいて冷まします。
 

  30分たったら、再度火をかけ沸騰させます。
  (最初は強火でOK)

  沸騰したら弱火にして2時間ほど加熱します。
  (2回目の加熱時間が長いほど、とろとろになります。)
 

 ※一度火を止めて冷ます事で味が染み込みます。   
 
 
  以上で完成です。

 
 
 

4 アレンジ

 

  我が家では日によって、卵(ゆでたまご)や、チンゲン菜など
  違う具材を足して、アレンジしています。

  もし、違う具材を入れる場合は、水の量を増やし、
  全ての具材が十分水に浸かるようにしましょう。

  具材を入れるタイミングは、アク取りが終わってからです。

  盛り付けする時に、「からし」を添えると、
  見た目も綺麗で、味も引き立つのでお勧めです。
  
 
 

まとめ

 

今回、我が家で大人気の「とろとろ豚の角煮」をお伝えしました。

意外と簡単に作れるので、一度お試しください。

 
 
 

スポンサードリンク

-料理関係