伝えたくて・・・

色々なジャンルで役立つ情報をお伝えして行きます。

料理関係

美味しくて簡単すき焼き風お鍋の作り方

寒い日が続き、お鍋の美味しい季節ですね(笑)

お鍋は身体も温まるし色々な野菜で
栄養も沢山取れて最高です。

一口にお鍋と言っても色々ありますが、
今回は、「すき焼き風」のお鍋の作り方を
お伝えします。

スポンサードリンク
  

すき焼き風お鍋の作り方

基本お鍋なので、何人前とかはありません。
分量を増やす場合は具材を増やすだけでOKです。

準備

まずは具材を用意します。
基本具材は自由ですが、我が家で作る時の
具材を書いておきます。

★牛肉(バラ)

★豆腐

★糸こんにゃく

★白ネギ

★玉ねぎ

★白菜

★エリンギ

★えのき茸

調味料は以下の通りです。
下記は水1.5Lに対しての量です

★砂糖(大匙5)

★うすくち醤油(大匙6)

★お酒(大匙5)

★みりん(大匙2)

 

作り方

まずお鍋に水(1.5L)を入れ沸騰させます。

沸騰したら、牛肉とお酒を入れ中火にします。

しばらくしたら、アクが出てくるので取ります。

取り終わったら、弱火にして他の調味料を入れます。

軽く混ぜて、混ざったら一度沸騰させ中火にします。

※ここで味を確認してください。

中火にしたら、玉ねぎ・白ネギを入れ10分ほど煮ます。

10分経ったら、豆腐以外の具材を入れて10分程煮ます。

スポンサードリンク

さらに10分経ったら豆腐を入れて5分程煮ます。

豆腐を入れる時は中火と弱火の間くらいが良いです。

5分経ったら出来上がりです。

 

シメのお勧め

お勧めのシメは、なんと言っても「うどん」です(笑)

定番と言われそうですが、定番が一番美味しいんです(笑)

でも、定番だけでは、お勧めとは言い辛いので、
我が家のお勧めをお伝えします。

1 雑炊

まず、手鍋にお鍋に残った汁を、お玉で4杯ほど取ります。
その中に、ご飯を茶碗1杯入れます。

そして軽く混ぜながら弱火で温めます。

混ぜ終わったら、溶き卵(1個)を入れて混ぜます。

卵が絡んだら出来上がりです。

もみのり等かけて食べると美味しいですよ(笑)

 

2 卵とじうどん

まず残った汁を温めます。

温まったら、うどんを入れます。

うどんが茹で上がったら弱火にして、溶き卵を入れます。
(卵の量は汁の量にもよりますが、我が家では3個入れます)

弱火のまま軽く混ぜながら卵を絡めます。

ある程度、卵が固まってきたら完成です。

お好みで「一味唐辛子」などかけると、
美味しさ倍増ですよ(笑)

まとめ

冬の定番、お鍋の作り方をお伝えしました。

お鍋のシメに雑炊・うどん 美味しいですね。

皆さんの参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

-料理関係